このセミナーは、マンツーマン限定でご案内させていただいております。
今から当直に入る研修医さんや、ICU・救急にご勤務される方におススメです。
こんな方におススメです!
□ もうすぐ当直に入らないといけない
□ FASTや救急エコーの見方を知りたい
□ 慌てずに確実に救急エコーを撮れるようになりたい
□ 外来、診療の合間に短時間で要所をついた見方をしたい
□ 病棟ポータブルでのエコーの撮り方を知りたい
□ ICUに勤務している
□ 寝たきりの患者さんを見る機会が多い
◆プログラム
「寝たきり」のモデルさんを用意することはできませんが、老人モデルまたは高難易度のモデルを用意し、仰臥位のまま呼吸抑制をすることなしにアプローチを試みます。
救急疾患を想定し、いかに「落ち着いて確実」に目的とするアプローチができるかを訓練します。
・FASTとは? ~外傷時のエコーの攻め方~
・肺エコーって? ~救急の時の肺はどこをせめるの?~
・Asynergy ~失敗しないAsynergayの評価法~
・IVCの攻め方 ~太っている人はどうやってIVCをみるの?~
・DVTの攻め方 ~4点を攻めろ!~
・胆道の攻め方 ~3秒で出せるCBD~
・尿管の攻め方 ~6秒で出せる尿管~
・回盲部の攻め方 ~スピードが勝負!~
*据え置き型装置での講義となります。
お手持ちのポケットエコーまたはポータブルエコーをお持ち込みいただくことも可能です。
テキストのみを購入することもできます。
テキストのみをご購入の方は、こちら
【 定期開催会場 】
愛知会場:JR三河安城駅北口より徒歩3分
大阪会場:地下鉄御堂筋線 西中島南方駅より徒歩1分
講師は定期的にPCR検査を受けています。ハンズオンはご安心して受講ください。
|